X-H2S
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は前回と同様、PRO Neg.HiとNOKTON classic 40mm F1.4 SC VMのみで朝活してきたお話しです。 はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 PRO Neg.HiとNOKTON classic 40mm F1.4 SC VMで撮る鎌倉朝活 北鎌…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はPRO Neg.HiとNOKTON classic 40mm F1.4 SC VMのみで朝活してきたお話しです。 meganeya-moai.hatenablog.com NOKTON classic 40mm F1.4 SC VMを手に入れた経緯は前回記事をご覧下さい。 はじめに 今回のフィル…
NOKTON classic 40mm F1.4 SC VM こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はNOKTON classic 40mm F1.4 SC VMとNikkor-Q Auto 135mm F2.8の2本だけで激寒の横浜朝活してきたお話しです。 はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 NOKTON classi…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はX100VとAPDとPRO Neg.Hiを使い、神奈川県の川崎大師に行ってきたお話しです。 はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 X100VとAPDとPRO Neg.Hiで撮る「川崎大師」 川崎大師駅付近 表参道付近 仲見世…
こんにちは。諸事情により今年2記事目のメガネ屋のモアイです。さて今回は曇天の羽田空港であめちゃん 美容師|どうもニコン野鳥二眼レフペンタキシアンのライカおじさんです (@amedia_online) / Twitterとヒコーキ撮影してきたお話しです。 はじめに 今回の…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。2023年もよろしくお願いします。で、今回は年末年始恒例の妻の実家に帰省したお話しです。 はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 クラシッククローム「awai」で撮る2023年の始まり 2022年12月31日 X100V 202…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて2022年最後の記事は2022.12.31時点でのFUJIFILM・Nikonレンズ・ボディなどの紹介のお遊び&振り返り記事です。 2022.12.31時点でのFUJIFILM・Nikonレンズ・ボディなど 妻に内緒で買ったレンズやコンデジ Nikon系の機材…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は先日のフォトウォーク最中につい買ってしまったNikkor-Q Auto 135mm F2.8で、雨の中、横浜下町の散歩をしてきたお話しです。 はじめに 今回のフィルムシミュレーション 今回の機材 Nikkor-Q Auto 135mm F2.8と…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はたけ(@Take9_tw)さん / Twitterさん、あめちゃん 美容師|どうもニコン野鳥二眼レフペンタキシアンのライカおじさんです(@amedia_online)さん / Twitterさんと一緒に東京の上の・秋葉原付近をフォトウォー…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はここ最近ハマっているクラシッククロームの「awai」で朝の桜木町を散歩してきたお話しです。 はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 クラシッククローム「awai」で撮る桜木町スナップ XF23mmF1.4 R…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は雨で風が強くて体感温度低くて普通なら写真撮りに行かないのに横浜を散歩して野毛飲みを楽しむ会というフォトウォークのお話しです。 はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 天気悪いけど横浜を散…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は前回の鎌倉散歩で新しくカスタム登録したクラシッククロームの「awai」で、朝のみなとみらいを散歩してきたお話しです。 はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 クラシッククローム「awai」で撮る…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はモロイ / Moroi (@moroi_ao) / Twitterさんの写真展を見に行ったついでに散歩してきたお話しです。 meganeya-moai.hatenablog.com はじめに 今回の機材 新しくカスタム登録した「クラシッククローム」で撮る秋…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はX-H2S&XF150-600mm F5.6-8 R LM OIS WRの組み合わせで東京港野鳥公園に行って来たお話しです。 はじめに 今回のフィルムシミュレーション 今回の機材 X-H2S&XF150-600mm F5.6-8 R LM OIS WRで撮る東京港野鳥公…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はX-H2S&XF150-600mm F5.6-8 R LM OIS WRの組み合わせで朝活してきたお話しです。 はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 X-H2S&XF150-600mm F5.6-8 R LM OIS WRで撮る朝の横浜 大さん橋付近 山下公…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。 さて今回はXF150-600mm F5.6-8 R LM OIS WRを買ってあめちゃん 美容師|国産二眼レフ写真展おちゅかれさま(@amedia_online)さん / Twitterと初カワセミ撮影に行ってきたお話しです。 はじめに 今回のフィルシミュレー…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は久し振りに秋の夕焼け目指して羽田空港に行って来たお話しです。 はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回のAF-Cカスタム設定 今回の機材 X-H2Sのノスタルジックネガで撮る秋の羽田空港 第2ターミナル 第1…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はFUJI X RAW STUDIOを使い、クラシックネガベースの新しいカスタム登録を作ったお話しです。 新しいフィルムシミュレーションのカスタム登録思いついた — メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 20…
hitohada classic こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はあめちゃん 美容師|10/7〜10に国産二眼レフ展やるよ (@amedia_online) / Twitter が発起人となった #国産二眼レフ写真展 に行ってきたお話しです。 国産二眼レフ写真展│amedia-online はじめ…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は小雨の中、XF90mmF2 R LM WR1本で横浜駅近辺を散歩してきたお話しです。 はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 X-H2S&XF90mmF2 R LM WR&ETERNAブリーチバイパスで撮る小雨降る横浜 最後に
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は久し振りにAPD1本で夕暮れ時間に横浜市内を散歩してきたお話しです。 はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 X-H2S&APD&クラシックネガで撮る横浜夕暮れ 2022年9月30日(金)午前10時30分頃 2022年…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は久し振りに日の出に合わせてX-H2Sとクラシッククロームの組み合わせで横浜朝活してきたお話しです。 はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 X-H2S&クラシッククロームで撮る横浜朝活 大さん橋付近…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は久し振りのクラシッククロームで野毛定点観測をしてきたお話しです。 はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 X-H2S&XF90mmF2 R LM WR&クラシッククロームで撮る野毛 野毛 都橋商店街 吉田町 福富…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は実験的ですがX-H2Sで撮った写真をFUJI X RAW STUDIOで現像してみたお話しです。大量の写真が出てくるのでご注意下さいww meganeya-moai.hatenablog.com 上記記事とカスタム登録が極力被らないように設定しまし…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は購入して約1か月間使用したX-H2Sのファーストインプレッションの記事です。 meganeya-moai.hatenablog.com まずは今までのFUJIFILM経緯 結論 詳細 AFがXマウント歴代ボディの中で一番早い 被写体検出AFが使える…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はX-H2Sのノスタルジックネガで鎌倉の片瀬漁港から鵠沼海岸付近を散歩してきたお話しです。 【2022.10.25追記】 XF150-600mm買うためにポイント欲しくて投稿したら受賞出来ましたって、既にXF150-600mm買ってしま…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は仕事帰りにX-H2Sの手振れ補正を軽く試してきたお話しです。 はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 X-H2Sの手振れ補正を横浜駅で軽く試してきました 最後に
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は買ってから約3週間使ったX-H2Sのカスタム登録を公開します。 meganeya-moai.hatenablog.com X-H2Sのカスタム登録を公開します C1:hitohada classic C2:Rich PROVIA C3:In These Arms C4:Hardtone ACROS C5…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はX-H2Sの被写体検出AF機能を使い、羽田イノベーションシティで飛行機撮影して来たお話しです。 はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 X-H2Sの被写体検出機能AFを使って羽田イノベーションシティで…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はX-H2Sの被写体検出AF機能を使って横浜駅近辺の電車を撮影して来たお話しです。 はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 X-H2Sの被写体検出AF機能を使って横浜駅近辺の電車を撮って来ました 最後に