横浜
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はノスタルトーン・ブルーとクラシッククロームの組み合わせにて横浜市内で朝活してきたお話しです。途中でビッグゲスト出て来ます! はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 ノスタルトーン・ブルー…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は実験的に321話の作例一部をFUJI X RAW STUIOで現像してみたお話しです。 meganeya-moai.hatenablog.com はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 FUJI X RAW STUDIOで現像してみた(ノスタルトーン・…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は先日衝動買いで買ってしまったノスタルトーン・ブルーというフィルターで梅雨明けの横浜を散歩してきたお話しです。 meganeya-moai.hatenablog.com ⇧⇧⇧⇧⇧ 衝動買いした時のお話しです。 はじめに 今回のフィル…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は久し振りにNikon New FM2にフィルムを入れて桜木町&野毛散歩してきたお話しです。 meganeya-moai.hatenablog.com 上記記事と同じタイミングでX100Vと一緒にNikon New FM2で撮っていました! 今度、カメスズさ…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はいつものメンバーで #野毛会というフォトウォークをしてきたお話しです。 (どの機材を持って行くなどの呟きなどは下記記事をご覧下さい) meganeya-moai.hatenablog.com はじめに 今回のフィルシミュレーショ…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。早速ですが、本日2022年6月10日(金)は前回の #赤羽会 で決まった#野毛会というフォトウォークの日です (今回のフォトウォークでは偉そうに半分主催者っぽい取り纏め役しています) #野毛会 - Twitter Search 本日の参…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は約3年振りに横浜にある山手西洋館に行って来たお話しです。久し振りにETERNAを新しくカスタム登録しました!! meganeya-moai.hatenablog.com はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 新しくカスタ…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はXF23mmF1.4 R・XF35mmF1.4 R・XF56mmF1.2 R APDの御三家単焦点レンズ?でヨコハマスナップしてきたお話しです。 meganeya-moai.hatenablog.com ちなみにまだYouTube動画見ていない方は上記記事からご覧下さいま…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はカラーや明瞭度をマイナス気味に設定したクラシックネガ(with ブラックミスト№05)で横浜市内の大岡川プロムナードの桜を撮影してきたお話しです。 はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 トーン…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は神奈川県にある鶴見線の「海芝浦駅」と「国道駅」に初めて行って来たお話しです。 はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 初めて行った鶴見線「海芝浦駅・国道駅」 鶴見駅(PRO Neg.Hi) 海芝浦駅…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はNikon New FM2にFUJICOLOR 100のフィルムを入れて、新宿や横浜をスナップしてきたお話しです。 あっ、また新しいレンズが出て来ます はじめに 今回のフィルム 今回の機材 New FM2&FUJICOLOR 100で撮る新宿や横…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はX-T4&Nikon Ai-S Nikkor 50mm F1.4で横浜の野毛・黄金町付近を散歩してきたお話しです。 あっ、新しく買ったレンズです はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 X-T4&Ai-S Nikkor 50mm F1.4で撮る…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はX-T4&Ai-S Nikkor 35mm F2の組み合わせで、髪を切った後に横浜下町を散歩してきたお話しです。 はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 X-T4&Ai-S Nikkor 35mm F2で撮る横浜下町 最後に
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はタイトル通り、久し振りに新しいクラシッククロームでカスタム登録を設定し、みなとみらい付近を散歩してきたお話しです。 はじめに 今回のフィルムシミュレーション 今回の機材 久し振りに新しくカスタム登録…
こんにちは&お久しぶりです。メガネ屋のモアイです。さて今回は約1ヶ月振りにヨコハマスナップしてきたお話しです。 はじめに 今回のフィルムシミュレーション 今回の機材 久し振りのヨコハマスナップ(FUJIFILM X RAW STUDIOで現像してみた) 最後に
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は休日に髪を切りに行った際の写真少な目wwなお話しです。 はじめに 今回のフィルムシミュレーション 今回の機材 FUJI X Weeklyアプリの「Superia Premium 400」&ブラックミスト№05で撮る横浜下町 髪切る前 髪切…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は大雪注意報(後で大雪警報になった)が出る中、傘も指さず(山登り用グッズで対応)に野毛をスナップしてきたお話しです。 (2022.01.08 追記)フィルムシミュレーション・カスタム登録の入力ミスがあったので…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はDEEPな野毛の夜を楽しんだ翌日のお話しです。 meganeya-moai.hatenablog.com はじめに 今回のフィルムシミュレーション 今回の機材 DEEPな野毛の夜を楽しんだ翌日の散歩 野毛山公園 日ノ出町駅付近 台湾料理 第…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は久し振りに再会出来たカメラ仲間とDEEPな野毛を楽しんだお話しです。 はじめに 今回のフィルムシミュレーション 今回の機材 飲んで食べてDEEPな夜を満喫した野毛 中華街 山東 ヌーさんと合流 中華街で食べ歩き …
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はたけ (@Take9_tw) | Twitterさんから譲って頂いたKonia C35にKodak Portra400のフィルムを入れて散歩してきたお話しです。 はじめに 今回のフィルムシミュレーション 今回のフィルム 今回の機材 Kodak Portra40…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は久し振りにFUJI X Weeklyアプリを活用した「Kodak Portra 400」で、横浜を撮影してきたお話しです。 meganeya-moai.hatenablog.com はじめに 今回のフィルムシミュレーション 今回の機材 FUJI X Weeklyアプリの…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はたけ (@Take9_tw) | Twitterさんから譲って頂いたKonia C35にKodak ULTRAMAX400のフィルムを入れて散歩してきたお話しです。 はじめに 今回のフィルムシミュレーション 今回のフィルム 今回の機材 Kodak ULTRAM…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はたけ (@Take9_tw) | Twitterさんから譲って頂いたKonia C35にKodak ColorPlus200のフィルムを入れて散歩してきたお話しです。 meganeya-moai.hatenablog.com 今回は成功した pic.twitter.com/vPVo2HWQA6 — メガ…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は前回の記事から「クラシッククロームでカラー・シャープネス・明瞭度抑え気味で撮ったらどんな感じになるかな?」と思って撮影してきたお話しです。 フィルムシミュレーション "クラシッククローム" | | 富士フ…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は前回の写ルンですの記事から「XM-FLでフィルムっぽく撮れないかな?」と思ってカスタム登録をしてきたお話しです(比較のために同じカスタム登録をしたX100Vの写真と一緒にご覧下さい)。 はじめに 今回のフィ…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はX100Vを持ってフラっと野毛・関内近辺の散歩に行って来たお話しです。 はじめに 今回のフィルムシミュレーション 今回の機材 X100Vで撮る野毛・関内 その日のお昼ご飯 最後に
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は久し振りに早起きしてみなとみらいでの朝活をしてきたお話しです。 はじめに 今回のフィルムシミュレーション 今回の機材 X100VとXF56mmF1.2 R APDで撮るみなとみらい 最後に 【おまけ・参考までに】 【おまけ…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は(自分の誕生日に)久し振りに鉄板焼きを食べに行ったお話しです。 meganeya-moai.hatenablog.com この記事書いた当日のディナーです。 はじめに 今回のフィルムシミュレーション 今回の機材 X-T4&XF16-55mmF2.…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。 モアイはレベル45になった🤫 pic.twitter.com/G65goYpsWm — メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2021年10月14日 今度こそダイエットに励む1年にしたいと思います。
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は久し振りの妻との散歩シリーズです(今回は短めの記事です)。 はじめに 今回のフィルムシミュレーション 今回の機材 X100Vで妻と一緒に横浜を散歩してきた 最後に